- 全国 ぜんこく 国全体 the whole country
- 起こっている・起こる おこっている・おこる 何か新しいことが始まる to take place; to happen 事件を起こす
- 事件 じけん 普通ではない、よくないこと。 ☆警察が関係するようなことが多い (例:人を殺す、人にけがをさせる、盗む、大きい事故など) an affair; an occurrence
- 刻々と こっこくと 時間がたつとともに少しずつだがどんどん変わって moment by moment
- (テレビの画面)を通して (テレビのがめん)をとおして 直接ではなく、テレビの画面を間において
- 当たり前の あたりまえの 当然の;だれにとっても自然で、不思議ではない natural; ordinary
- 想像 そうぞう 現実に経験していないことについて、「たぶんこうだろう、こうなるだろう」といろいろ考えること imagination [を]~する
- 想像もつかぬ そうぞうもつかぬ 想像しようとしてもできない
- (日本)において (にほん)において (日本)で
- 開始 かいし 始めること;始まること a beginning; a start [を]~する
- それ以前 それいぜん それより前 ☆時間について言う before then
- 映像 えいぞう 映画やテレビの画面に出ているもの a screen image
- 情報 じょうほう 人の知りたいことや人に知らせたいことを、知識として伝えられるようにまとめたもの information
- 映像による情報 えいぞうによるじょうほう 映像を使って伝える情報
- 一応 いちおう 十分ではないが;ほんとうによいものや、よい状態ではないが
- (ある)には(あった) (ある)には(あった) (ある)ことは(あった) ☆十分ではないという気持ちを表す
- 茶の間 ちゃのま 家族がふだんそろって食事をしたり、お茶を飲んだりする部屋 ☆畳がしいてある。今はあまり見られないが、言葉は「家庭」の象徴として使われている a living room
- もたらす もたらす [に][を] 何かはっきりした形のないものやことをもってくる to bring
- 格段に かくだんに 程度の差がきわめて大きく remarkably
- 居ながらにして いながらにして そこにいるままで;どこへも行かないで;そこから動かずに without taking a step; sitting at home
- 南極 なんきょく ←→ 北極 the Antarctic Pole
- 氷山 ひょうざん 南極や北極の氷の一部が海に流れ出て、山のように見えるもの an iceberg
- 北洋 ほくよう 北の方の海 the north ocean
- 荒れる あれる 天気が悪いために、海の波が高く、危険になる to get rough; to run high
- (氷山)だの(荒れる海)だの (ひょうざん)だの(あれるうみ)だの AやBなど
- 砂漠 さばく
- 今や いまや 今ではもう ☆昔と比べて特に強く言うときに使う now; today
- 隅々 すみずみ みんなに知られていないような遠いところや有名ではないところまで全部 every corner 箱の隅
- 普及 ふきゅう 何かよいこと(教育、文化、制度、機械など)が広まって、一般的になること spread; popularization ~する
- 海外 かいがい 外国 overseas
- 機会 きかい 何かをするのにちょうどいい時 an opportunity
- 後から後から あとからあとから 一つ来て、またすぐ、もう一つ来るというように、どんどん続いて in quick succession
- 押し寄せてくる・押し寄せる おしよせてくる・おしよせる 防ぐのが難しいほど強い力で、多くのものが近づいてくる to move toward; to flood
- 今まさに いままさに ほかの時ではない、ちょうど今、この時 just now
- 光景 こうけい 目の前に見えるけしきや様子 ☆主に人間の動きに関係があることについて言う a scene
- 実況 じっきょう あることが起こっている場所での、その時の現実の様子 the real situation [を]~する
- 中継 ちゅうけい スポーツ、行事、事故などが起こっているときの様子を一つの放送局を通して、次の放送局が放送すること relay; broadcast [を]~する
- (オリンピック)における(実況中継) (オリンピック)における(じっきょうちゅうけい) (オリンピック)での(実況中継) ~において・・・する
- 衛星 えいせい 一つの星のまわりを回る星 (例:月は地球の衛星である。) a satellite
- 放送衛星 ほうそうえいせい 放送に利用するため、衛星のように地球のまわりを回る機械 a broadcasting satellite
- 一億 いちおく 100,000,000 a hundred million
- 何億という人々 なんおくというひとびと 非常に多く(1億~10億ぐらい)の人々
- 人々とともに ひとびととともに 人々といっしょに with people
- 夢にも(考えられ)ぬ ゆめにも(かんがえられ)ぬ 現実はもちろんのこと、夢の中でも全然~ない;決して~ない ☆「~」には「思う」「考える」などの動詞を使う。「~ぬ」のほかに「~ない」も使う
- 万事 ばんじ すべてのこと;いろいろなこと everything
- それで済む それですむ そのことだけで十分で、問題はなくなる it goes.
- (テレビがあれば、万事それで済む)かといえば、そうではない (テレビがあれば、ばんじそれですむ)かといえば、そうではない (テレビがあれば、いろいろな問題がなくなる)と思うかもしれないが、そうではない(不十分だ)
- 出現 しゅつげん 今までなかったものが人々の前に新しく出てくること appearance ~する
- (テレビの普及)にともなって (テレビのふきゅう)にともなって (テレビの普及)とともに
- 世の中 よのなか 人々が暮らしている社会 the world; society
- 消え去ってしまう・消え去る きえさってしまう・きえさる [から] 消えてなくなる to fade away
- 結構 けっこう かなり;思ったよりも pretty well; quite a bit
- 昨夜 さくや ゆうべ;きのうの夜 last night
- ナイトゲーム ナイトゲーム 日が沈んで、暗くなってから行うスポーツの試合 ☆主に野球について言う a night game
- 記事 きじ 新聞や雑誌に書かれている文 a newspaper/magazine article
- (スポーツ)に限らず (スポーツ)にかぎらず (スポーツ)だけでなく、ほかの場合も
- 更に さらに もっと、今まで以上に still more
- 詳細に しょうさいに 詳しく in detail
- 世間 せけん 世の中(の人々);特に自分の生活や仕事に関係がある周囲の社会や人々 the public; society
- 大いに おおいに 非常に;たくさん ☆特に人間の動きや状態の程度に関係があるときに使う greatly
- 述べたように・述べる のべたように・のべる [を] (ある程度整理された考えや意見などを)話したり書いたりして表す to state; to describe
- 同時性 どうじせい 同じ時に起こるということ;二つのことの間に時間の差がないこと simultaneity; synchronicity
- 迫力 はくりょく 相手や周囲の人々をこわがらせたり、感心させたりするような強い力 (例:迫力のある声、目つき) force; power
- 圧倒的な あっとうてきな ほかのものと比べられないほど、強い力がある overwhelming
- 求める もとめる 手に入れたいと思い、さがす to want; to desire
- 得られない・得る えられない・える [を] 手に入れる;自分のものにする to obtain; to get
- 思想 しそう 人の考え方や生き方、社会に影響をもたらすような一つの整理された考え方 (例:仏教の思想、近代西洋思想) thought; an idea
- 過去 かこ 現在より前の時間 past 現在・未来
- 出来事 できごと 世の中や自分のまわりで起こったこと an occurrence
- 記録 きろく あとまで伝えるために、文章や映像などの形で残しておくこと、また、残したもの recording; a record [を]~する
- 文章 ぶんしょう 関係がある文が二つ以上集まっているもの a writing; text
- スピード スピード 速さ speed
- 望む のぞむ [を] ~たい、~てほしいと希望する to desire; to hope
- 再度 さいど もう一度 second time; again
- 可能 かのう (~することが)できる possible ~な
- 物事 ものごと 全てのものやこと things; a matter
- 真に しんに ほんとうに truly
- 理解 りかい 意味がわかること understanding [を]~する
- 判断 はんだん いいか悪いか、ほんとうかうそか、など考えて、はっきり決めること judgment ~する
- 下したり・下す くだしたり・くだす [を] いろいろ考えた結果、自分自身の意見として、判断などをする to make (a decision; judgment)
- どうしても どうしても 必ず、ぜひ
- もう一つ もうひとつ さらに;今述べたことのほかに one more
- 内容 ないよう 言葉や映像などで表現されていること contents
- ものの一面 もののいちめん あるものが持っているたくさんの面の中の一つ one aspect of (the things)
- (ものの一面)に過ぎない (もののいちめん)にすぎない ~だけである ☆少ない、十分ではないという気持ちを表している
- (注意せ)ねばならない (ちゅういせ)ねばならない ~なければならない
- テレビ局 テレビきょく テレビの番組を作ったり、放送したりするところ;TV station a TV station
- 制作 せいさく 映画や放送番組などの作品を作ること a production [を]~する
- 撮影 さつえい 写真や映画をとること photographing; shooting [を]~する
- 参加 さんか グループ(group)の中に入って、いっしょにやること participation [に]~する
- 選手 せんしゅ 代表として選ばれて、試合に出る人 a player
- 映る うつる [に] 画面などに姿が見える to be reflected
- 印象 いんしょう 見たり、聞いたりしたときに、心に強く感じ、あとまで残るこ an impression
- (少ない)といった(印象) (すくない)といった(いんしょう) (少ない)という(印象)
- 印象を受ける いんしょうをうける 印象を持つ to receive an impression
- 逆に ぎゃくに 反対に conversely
- 日本側 にほんがわ 日本の方 the Japanese side 両側
- 編集 へんしゅう 新聞・雑誌・本・放送番組・映画などを作るとき、多くの材料を整理し、全体として一つのものにすること editing [を]~する
- 活躍 かつやく ほかの人々に認められるほど、積極的に、すばらしい働きをすること outstanding performance; splendid work ~する
- (選手の活躍)を中心に (せんしゅのかつやく)をちゅうしんに ~を主なものとして;~を一番大切なものだと考えて centering on ...; with a central focus on …
- 構成 こうせい いろいろな要素をまとめて、筋の通った、一つのものにすること composition; constitution [を]~する
- 暗示 あんじ はっきりした形ではないが、なにかの方法で示すこと a hint; an inkling [を]~する
- きっと きっと 確かに;必ず ☆必ずそうなると信じていることを示す
- 不満 ふまん 十分ではないとか、希望していたとおりではないために起こる気持ち (いやな気持ち、怒る気持ち、抗議する気持ちなど) dissatisfaction ~な
- だからといって だからといって 前に言ったことや理由から、当然考えられることはあるが、それとは違って
- 必ずしも(悪い)とは限らない かならずしも(わるい)とはかぎらない 「いつも~」とは言えない
- 愛国心 あいこくしん 自分の国を愛する心 patriotism; love of one's country
- (愛国心)に満ちた・満ちる (あいこくしん)にみちた・みちる [に] 何かでいっぱいになる to be full of …
- 一定の いっていの 一つの状態や型に決まっていて、変わらない certain; fixed
- 枠 わく 決められた範囲;外側を囲むもの a framework
- (人間が作る)以上 (にんげんがつくる)いじょう (人間が作る)なら、当然 ☆「欠点のある人間だから、作る場合、足りないところもあるはずだ」という気持ちがある
- 一面的 いちめんてき ものの見方が全体的ではなく、一つの面しか見ていないような one-sided
- (なら)ざるをえない (なら)ざるをえない ~たいわけではないが、~してしまう、または~なければならない
- 作り物 つくりもの ほんとうの物ではなく、作った物 an artificial; a fake
- 制作者 せいさくしゃ 放送番組や映画などを制作する人 a maker; a producer
- 意識的に いしきてきに 自分が何をしているか、はっきり気づいていて consciously; intentionally
- 無意識に むいしきに 自分では意識しないで;自分が何をしているか気づかないで ☆「意識に」とは言わない unconsciously; without thinking
- 一部 いちぶ 全体を構成しているいろいろな部分の一つだけ a portion; a part
- 切り取って・切り取る きりとって・きりとる [を] (ある部分だけを)切って取る to cut off; to remove
- 知った上で しったうえで 事実をよく知っていて、その条件や事情などを承知してから
- 映し出されて・映し出す うつしだされて・うつしだす [を] 姿や形を、見えるように映像として出す to show/portray (in a film, book, or television)
- 一方に いっぽうに 二つあるもののうち、一つの側に;別の方に on the one hand; on the other side
- 厳然として げんぜんとして 動かしたり、変えたりできないほどしっかり with dignity; gravely
- 存在 そんざい そこに何かがあること、いること existence ~する
- 性格 せいかく ある人やものだけが持っている特別な性質 character; nature
- 次々に つぎつぎに どんどん続いて、休まずに one after another
- 気をとられて・気をとられる きをとられて・きをとられる [に] 気持ちがそちらに向いてしまう ☆そのせいで、ほかの大切なことに気づかない to have one's attention caught; to be preoccupied with
- 恐ろしさ おそろしさ こわいこと;危険なこと fear; terror 恐ろしさ
- ~際 ~さい ~とき、~場合