本文を読む前に、みんなで話し合おう。
1.「夕焼けは晴れ」という日本のことわざ は、どんな意味だと思いますか。あなたの国にはこれに似たことわざ がありますか。
2. あなたの国では、天気は、西から変わりますか、東から変わりますか。日本では、どうだと思いますか。
3. 光にはどんな色がありますか。
ラジオやテレビで報道 される天気予報 は、たくさんの観測 資料に基づいて 、専門家が天気の変化を予測 したものである。
私たちは、この天気予報によって 、翌日 の計画を立てたり 、持ち物 を用意したりしている。
|
|
昔の人々は、空や風の様子など から 天気の変化を前もって 知ろうとした 。
そして、これらの知識 は、整理 され、まとめられて 、ことわざ という形で今日 まで伝えられている。
私たちは、こういうことわざ がよく当たる ことを経験している。
また、これらのことわざ に関して はそれぞれ理屈 に合った 説明も考えられている。
例えば、「夕焼けは晴れ」ということわざ があるが、確かに、夕方、西の空が赤く染まっている と、その翌日 は晴天 の日が多いようである。
このことわざ を気象学 的に やや 詳しく考えてみよう。
|
|
夕方になると、太陽は西の地平線 に近づき 、やがて そのかなた に沈み、隠れてしまう 。
そして、光線は、地球 を覆っている空気 の層 の中に、斜めに 差し込んでくる。
だから、空気中 を通る距離 が昼間 よりずっと長くなる。
|
|
この斜めに 差し込む 光線のうち、青・藍 (あい)・紫 などの色の光線は、空気 の分子 などにぶつかる と、四方八方 に散らばる 性質 があるから、こちらまではほとんど 届かない 。
しかし、赤・橙 などの光は、まっすぐに進んできて 、空を一面に 赤く染める 。
だから、夕焼けは、西の方の空が、かなり 広い 範囲 にわたって 、よく晴れている証拠なのである、
|